9/16、9/17双樹クリニックさんのご依頼で、患者さん向けに新型コロナウイルスの感染対策についての講演会を開催しました。新型コロナウイルスについては、当初は「正しく恐れる」というフレーズが盛んに使われていましたが、現状 […]
2/15学校薬剤師を務めている原小学校にて、5・6年生を対象に、薬物乱用教室を開催しました。昨年はコロナ騒動にて開催できなかったため、2年ぶりの開催となりました。今年は、「アルコールの害」「薬物乱用の害」、さらに「がんの […]
16日は広島中医薬研究会の定例勉強会に参加してきました。講師は、武藤勝俊先生(東京・泰生堂薬局)です。今回は「店頭での中医学」と題して、「血虚」と「瘀血」の病態について講演いただきました。「血虚」とは、全身の血液が不足し […]
双樹クリニックさんで毎年行っているクリスマス会の中で勉強会を依頼され、「知って得する!お薬の話」と題した講義を行ってきました。複数のテーマについてお話をさせていただきましたが、メインテーマは「医薬品やサプリの広告に騙され […]
「動物性生薬の応用」についての定例勉強会に参加してきました。講師は秋本佳媛先生です。病院で使われている漢方薬は植物のみから構成されたものがほとんどですが、中成薬には動物性生薬が使われている処方が多く存在しています。動物性 […]